いつもお世話になっております。
まもなく国試の試験日ですが、ここに来て行き詰っています。
今まで覚えていたことが意外と頭に入っていなかったり、覚えていたことがごっちゃになって、間違って覚えていたり、いまさらまったく知らない単語が出たりと・・・ここに来てあせりを感じてます。
貧血の違いや、肝臓と腎臓の機能を勘違いしていたり、いまさらになってビタミンの過剰や不足が抜け落ちたりしている状態です。
もう時間もないのですが、こんな状態のとき、
ひたすら過去問をやるのと
テキスト等を1から見直していくのと
どっちが言いのでしょうか?
テキストも一通りやり、過去問も数年分は一周してます。
直前になって焦りが悪循環になっている気もするのですが、皆さんは試験直前はどのような勉強をしていましたか?
11

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1958
12
37
2025/03/29
1117
1
1
2025/03/07
3526
4
3
2025/03/03
2546
1
6
2025/03/02
4289
17
76
2025/02/23
2157
2
1
2025/02/12
ランキング
1958
12
37
2025/03/29