はじめまして。初投稿です。
現在転職活動中ですが、悩むことがあり、
経験者の方々のご意見伺えたらと思っております。
新卒から現在まで給食受託会社に8年勤めていました。
事業所は病院2箇所。どちらも急性期で
300~700くらいの食数。
業務内容は厨房、食数管理、発注、献立少々
栄養アセスメントなどの栄養管理の経験をしたいと思い、
直営への転職を考えていましたが、
ある人より上記の経験から直営に行くには
ステップアップが急すぎるから全面受託などのできる
受託会社でもう一段経験を積んだほうがいいと言われました
実際のところどうなのでしょうか?
小さいところだと一人だったりするから
未経験なことに挑戦では務まらないものですか?
体験談を聞かせて頂けたら幸いです。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
230
1
0
23時間前
128
0
0
23時間前
840
8
18
2025/04/09
257
2
2
2025/04/08
330
2
0
2025/04/07
677
2
2
2025/04/05
ランキング
840
8
18
2025/04/09
1364
8
17
2025/04/04
785
2
3
2025/04/05
781
3
3
2025/04/04
257
2
2
2025/04/08
677
2
2
2025/04/05