いつもお世話になります。
現職場に勤めて10年になります。
先日、調理師が介護職が利用者に湯呑を投げたのを目撃しました。
虐待だと思い、施設長に報告した所、
投げた本人に事実確認をしましたが、
本人は湯呑を置いただけだと言ったそうです。
結果は私が嘘をついて、調理師に証言させたと片付けられました。
それから介護職ほぼ全員から、睨まれたりして当たられます。
それでも、10年勤めて勿体無いと思い、続ける気でいましたが、
昨日も今日も、利用者が転落して怪我してます。
それなのに、家族に電話一本で、謝罪にも行かないのは普通なんでしょうか?
もう何が常識なのか正常なのか
分からなくなりました。
いま嫌で嫌で仕方ありません。
転職も考えますが、どこもこんな施設ばかりなんじゃないかと不安でもあります。
何か視点を変えたいですが、辞める事しか浮かびません。
いい方法かあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
131
2
1
18時間前
2446
3
17
2025/05/08
413
3
1
2025/05/04
2547
7
35
2025/04/23
2300
9
26
2025/04/21
1483
9
6
2025/04/21
ランキング
131
2
1
18時間前