私の勤めている病院は完全院外調理のため、調理をしていません。委託側のスタッフも居ないため、お茶を作ったり食器の洗浄をしたりなどのパートさんが病院の職員として、午前と午後に各1名(全員で4名)います。病院の規模は70床ほどです。
実は、今回給食の見直しで院内調理をすることが決まりました。直営ではなく委託給食です。なのでパートさんの今後について悩んでいます。給食業務が委託されるため、今までの仕事がまったく無くなります。委託会社に雇ってもらうのもひとつの方法かと思っていたのですが、事務長からは栄養課として残す方法を考えるよう言われました。管理栄養士1名+パート職員4名が出来ることって・・。
恥ずかしいことですが、まったく思いつきません。
みなさんの知恵をお借りしたくて投稿しました。アドバイス宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
339
5
0
2025/07/10
1150
2
5
2025/06/01
583
4
0
2025/05/21
1641
5
8
2025/04/08
1015
5
6
2025/03/28
1455
2
6
2025/03/18
ランキング
339
5
0
2025/07/10