委託栄養士として7年目になります。
現場最高責任者として3年目になります。
最近は自分のモチベーションとほかの職員のモチベーションの違いに悩んでいます。
私自身のプライドがもともと高いのも問題かもしれませんが、仕事に対してはストイックな部分があり、それによって調理師に対してのいらつき、ストレスが止まりません。
アレルギーに対しての意識の低さ、いいものをだそうという意識の低さと調理レベルの低さ、ましてや最近は勤務中に突然いなくなるという事態です。
このサイトでたくさんのお話をみさせてもらって、はげまされて、がんばろうと思っても最近は人間性が変わってしまうくらい卑屈になってしまっています。
友達にも心配されてしまう状態です。
一生懸命やるからには評価されたいと思うのは間違いでしょうか?
でも自分だけではなく、部下を評価するのは私の役目でもありますが、特定の調理師に限っては評価することもできません
できるのは譲歩のみです。
朝早くて大変だから、パートの手伝いをお願いしてるから、たくさんのことを考えて、譲歩してても、恩を仇で返すようなことばかりです。
今の仕事もすきですし、やりがいをもってやってきました!
でもそろそろ限界のようです。
ただ自分の理想の世界を思い描いて勝手に卑屈になっている私はまだまだ子供なのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
290
1
0
20時間前
506
7
6
2025/04/08
744
8
2
2025/04/03
842
3
1
2025/04/01
831
1
7
2025/04/01
988
4
3
2025/03/30