こんにちは。
もうすぐ七夕の時期ですね。献立もいろいろ工夫されていると思いますが、またメッセージカードもどんなものをやろうか迷っています
毎年同じものを出されていますか?
うちのところは委託の方がその行事にちなんだカードをつけてくださいますが、施設からも と、こちらは一人一人にメッセージを書いて渡す形にしています。(ボランティア的なので強制などはないのですが)
去年は開くと七夕の文字が飛び出す立体カードみたいなものを作ってメッセージを書き込んだのですが、今年はどうしようかなあ と考え中です。(もう取りかからないと間に合わないですが)
お雛様のときは個人個人のメニューを書いて(形態や制限などで違うので。柄もひな祭りに絡んだもので色は手でぬって…)テーブルにセッティングする形にしました。
皆さんは毎年同じにしていますか?それか楽しんでいただきたい と 違う形でやっていますか?
何かアイディアやご意見があったらお時間があるかたはぜひ書き込みよろしくお願いいたします。
このまま迷うならメニュー書いて…という形になる方向です
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
179
3
2
15時間前
185
1
0
2025/07/11
892
2
5
2025/07/10
1967
5
11
2025/07/08
1682
5
24
2025/07/07
2016
10
17
2025/07/04