こんにちは
これは、私が以前応援勤務に行っていた老健での事なのですが、
調理師さん曰く
『今年結婚予定だけど、給料安いし、バイトでもしようかなー。』
配属先の就業規則では、解釈によってはバイトは可らしいのですが・・・、
調理師は正社員で責任者などの役職はついておらず、早番のパートさんや責任者、私もいましたので、早番も月8回くらいで、事務仕事も特にしてない方でしたし。
因みに、お嫁さんは栄養士をしていて、共働きらしいです。
私自身、バイトをするしないに関しては本人の自由ですが、応援勤務をもらっているなら、それをなんとかしてから考えるべきと思います。
今は応援期間が終わりましたが、
皆さんの考えとしては、どのような意見がありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
188
0
0
2025/08/28
3084
4
19
2025/08/11
651
5
1
2025/07/10
1455
2
7
2025/06/01
766
4
0
2025/05/21
1882
5
9
2025/04/08
ランキング
188
0
0
2025/08/28