特養で勤めている栄養士です。いつも楽しく拝見しています。
本題ですが、99歳になる入居者の方の食欲が最近減少してきており、介護の方より1日の食事を二回にしてはどうだろうか?という提案がありました。高齢ということもあり、ご本人の負担軽減にもなるかなと思う反面、栄養不足、脱水の危険性も増えるように感じます。出しても食べれないんだから、どちらにしても危険性はありますが…
皆様の施設で1日2回の食事提供にしている方はおられますか?もしおられましたらアドバイスやメリット、デメリット等教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
たくさんのコメントありがとうございます。話し合って三回提供することになりました。またいろいろご相談に乗って頂けたらと思います
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31