- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
知識不足でスミマセン(´д`|||)
教えて頂けたら助かります。
体重減少率は、
(通常体重ー現体重)÷通常体重×100
で求めますが…
通常体重より現体重が増えていればマイナス
通常体重より現体重が減っていればプラス
で出ますよね?
ウチの施設では以前の栄養士さんからの申し送りで
(現体重ー通常体重)÷通常体重×100で求めた方が計算した時にプラスとマイナスが入れ替わるので増減が分かりやすいと言われ…
元々の考え方の問題かなと思うのですが…
通常体重より現体重が減っていれば体重減少、反対に通常体重より現体重が増えていれば体重増加でいいんですよね?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
259
2
1
2025/09/02
171
0
0
2025/09/02
295
0
0
2025/09/01
162
1
1
2025/08/30
560
1
1
2025/08/25
1855
4
4
2025/08/19
ランキング
259
2
1
2025/09/02
162
1
1
2025/08/30
171
0
0
2025/09/02
295
0
0
2025/09/01