質問です。

回答:4件閲覧数:2645
2014/03/22 21:07:57

入所70名の老健で働くもうすぐ2年目の管理栄養士です!
通所リハビリもしています。
不思議に思っていることが2つあります。

1、この間、職場の事務長に
「うちはみなし指定だから君は入所も通所もみるのは当たり前だ。ちゃんとモニタリングしなさい。」と言われました。
みなし指定とはなんでしょうか?
ネットで調べても文章が難しくいまいち理解しきれません。
わかりやすく説明して頂ける方いませんか?

2、通所リハビリに通っている方が半年で体重が6kg減少してしまいました。
一月で1kgの減少です。
しかし、この方は元々肥満体型で現在は標準体重です。
なので、まだモニタリングの範囲内だと思います。
しかし、事務長が
「もし、病気だったらどうするつもりだ!」と叱られました。
仮に病気による体重減少だった場合、なにもしなかった私の責任になるのでしょうか。
しかも、通所リハビリでは今までは体重タリングはしておらず、前任の方もやっていなかったので手探りでやっていました。

どちらか一つの回答でも構いません。
よろしくお願い致します(´・ω・`)

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング