いつもお世話になっています。
開設したばかりの特養で働いています。
まだ介護ソフトが使えなく、食事箋の発行ができてません。(でも食事は出してます…) 10日頃から使えるようなのですが。
ソフトで食事箋を出す予定ですが、 ナースと相談したところ、手書きの3枚綴りの食事箋が良いのでは、という話があがりました。 私自身も手書きタイプの食事箋に慣れているのですが。あれはもう古いやり方なのでしょうか?手書きの食事箋自体を作るには、どういう手順で、どういう所に頼むのでしょうか? (結構経費かかりますよね…)
また、ソフトは○○ズマンなのですが、同じものを使っている方 、食事箋の機能ってついてますよね? いろいろと心配です。
知っている方 いましたら、教えてください!よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
119
1
1
2025/04/02
155
1
0
2025/03/31
653
2
1
2025/03/26
1004
3
6
2025/03/24
540
2
0
2025/03/22
503
1
0
2025/03/22
ランキング
119
1
1
2025/04/02
155
1
0
2025/03/31