特養の栄養士です。
Aさん。
全粥 ソフト食 3食汁つきの生活を送ってきました。
心臓食加算をとるようになり、食事せんには、「エネルギー1000、塩分6g以下」と書かれていました。しかる、「汁半量」などは書かれていません。
食事せんに、記載がなくても 栄養士の判断で食札の変更をしてもよいのか?
厨房の状況。
施設では、個別対応ができません。?
食材も、真空パック300gなどといったもので100gなど少ない
食材発注はできません。
また調味料も、適量で長年いるベテラン調理師さんに聞くと、6gもあるかね~という返事の調理。
委託栄養士責任者からは、「減塩にするには、汁半量にすることが手っ取り早い」ということです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
77
1
1
2025/04/02
434
4
7
2025/03/28
467
3
10
2025/03/06
380
2
2
2025/02/17
164
0
0
2025/02/17
337
0
0
2025/02/14
ランキング
434
4
7
2025/03/28
77
1
1
2025/04/02