いつも参考にさせて頂いてます。
当院の白和えにおからを入れてるんですが、委託時代私が調理していた所の現場では乾煎りか、薄味で炊いて豆腐カッターにかける時に出汁ごと一緒にいれなめらかにしてました。
今の所では豆腐と茹でザルに開けてるのを見てこぼれていたので聞くと、ずっとこうしてると言われました。
茹でるのって一般的なんでしょうか?皆さんの所ではどうされているか教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2417
4
5
2025/03/17
538
4
2
2025/03/12
1229
3
11
2025/03/06
848
3
5
2025/02/21
372
1
0
2025/02/16
509
0
0
2025/02/02