連絡方法…

回答:8件閲覧数:3235
2014/06/09 14:33:50

こんにちは。

厨房は委託している老健併設の病院で働かせていただいています。

委託のことなのですが…
昨日の日曜日から昼だけヨーグルトを出す方の食事を出し忘れていたことを老健の看護師さんから聞いて初めて知り、厨房に行って上司には言ったのか聞いたら「言ってないです…すみません」と上司も把握していませんでした。(上司は休憩で出掛けており直ぐ聞けず、帰ってきてからすぐ報告しました)

休み中のミスは向こうから報告がないことが何度かあり、看護師からきくことが多いです。
きちんと報告はください と上司も何度か言っているようですが、直らず…

こちらからの連絡はファックスをして電話で口頭で伝える形です。たまにファックスの調子が悪く、白く?出てくることもあるようです。(でも口頭で確認は必ずします)
白く出てきてしまったときは大抵向こうから連絡をくれるのですが(それか電話したときにこちらが送られてるかも確認する)、今回のときは白く紙が出てきてたのに気にとめなかったようで…

他に何かいい連絡方法やミスをしないようにするにはどうすればいいか考えています…

他のところでは委託とのやりとりはどういう感じでしょうか。

こちらが連絡したけど、厨房内の人同士でうまく連絡が行き渡っていないと委託内で徹底していただくしか…
上司も厨房に行ったときに確認はするようですが、自分で札とかみて確認したり、話をして確認したりはしているようですが…
毎朝ミーティングみたいなものを徹底すれば…とは思ったのですが。休みの前の日も再度チェックするなど…

皆さんのアドバイスを参考にして、自分でもいろいろ考えたいと思っています。上司とも相談はしましたがなかなか…

ぜひ皆さんの厨房との流れ?を教えていただきたいと思いました。

ちなみに伝票は複写で一枚栄養課に来ます。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

8人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング