保育園の栄養士として働いて、今年の4月から2年目に入りました。
昨年から直営になり、立ち上げのメンバーとして働いてきました。立ち上げなので先輩もいない、何も分からない状況で始めて、昨年はとにかく死に物狂いで働きました。
今年からだいぶ落ち着いてきて、気持ちに余裕も出てきました。それと同時に、保育園の栄養士としてもっと成長したいと思うようになりました。
管理栄養士の資格も持っています。実務経験を満たし次第、調理師の免許も取得しようと考えています。
しかし、それ以外に何か保育園の栄養士としてスキルアップ出来るものがないか考えているのですが、何をすれば良いか分からなくて…。
横浜市在住なのですが、市の離乳食研修や食育講習会が無いか調べたりしているのですが、私の調べ方が悪いのか、なかなか見つからないのです。
栄養士会も入ろうか悩んだのですが、友人に聞いたところ、保育園に関係するものはあまり無いと言われました。
保育園で働いている、または働いていた方にお聞きしたいのですが、自身のスキルアップの為に何をされていましたか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
204
2
1
2025/03/30
468
6
3
2025/03/30
384
3
2
2025/03/29
1310
6
14
2025/03/25
581
3
4
2025/03/11
359
1
0
2025/02/28
ランキング
468
6
3
2025/03/30
384
3
2
2025/03/29
204
2
1
2025/03/30