初めて質問させていただきます。
特養に勤務する管理栄養士です。当施設では職員食を昼食は希望者、夕食は遅番スタッフに提供しています。昼食は個人負担、夕食は施設負担になっています。
職員食に関して、利用者と同じ食器は嫌だ、という意見が一部スタッフよりあがりました。
作業工程や収納場所の関係から完全にわけるのは難しいと考えているのですが、みなさんの施設では職員用に食器を用意されていますか?
こちらとしては手洗い→洗浄機→熱風乾燥で消毒としているので問題ないと考えてしまうのですが、やはり現場の介護スタッフは嫌がるものなのでしょうか?
ちなみに職員食をよく頼む事務局スタッフに聞くと、そこまで気にされている方はいませんでした。
あと感染用食器は別で用意してあるので、そちらとはきちんと分かれています。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
0
0
2025/04/02
187
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
84
0
0
2025/04/02