定員100名程の児童福祉施設に勤めております。
その中で溶連菌感染症にかかった児童の食器の洗浄・消毒方法について3つ質問させて頂きます。
現在の洗浄・消毒方法は次亜塩素酸ナトリウム水溶液で消毒した後、洗浄して乾燥機にかけています。
しかし、溶連菌はアルコール消毒でも良いと聞きました。
1.次亜鉛でなくても食器洗浄後にアルコール消毒で大丈夫でしょうか?
2.その消毒は発症後からいつまで続けたら良いでしょうか?
3.食器は洗浄機に入れて他の児童の食器と一緒に洗浄してしまっても大丈夫でしょうか?
どなたか教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
88
0
0
2025/04/02
188
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2124
7
21
2025/02/17
ランキング
88
0
0
2025/04/02