いつも、閲覧させていただいております。特養に勤務して3年目の管理栄養士です。
今年、うちから、ノロウィルスが発生し、理事長から、食事が出せない時のマニュアルをつくって、と言われ、経営が同じ病院の栄養士と話し合い、どちらかの調理場が使えなくなったら、協力しましょう(病院の調理場が何らかの理由で使用不可になったら、うちの特養の調理場を使って、食事を提供する)と、言う内容で煮詰まっていました。災害時も、病院と連携しようと、考えていたのですが、災害時にどうするか?と、言った会議の時に、隣接していないと、ダメみたいな事をいわれました。
確かに、うちと病院は、何百メートルかは、離れています。
同じく系列なので、協力できるかと思っていたのですが、建築法やら消防法やら何かに、引っ掛かるみたいなことを言われ、また見直さないといけません。
そこで、お尋ねですが、災害時のマニュアルを作成する際に、他の施設や病院と協力する時の細かい規定等がのっているサイトや本は、ご存知ではないでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
486
1
1
2025/04/06
202
0
0
2025/04/04
322
4
1
2025/04/02
232
1
0
2025/03/31
720
2
1
2025/03/26
1085
3
6
2025/03/24