施設で、肉類の禁止食の方がここ最近多くなり
例えばミートボールならフィッシュボールに変えたり、
豚肉の味噌炒めとかなら豚肉をシーフードステーキ等に変えて調理したり、
鶏肉のマヨネーズ焼やガーリック焼等は鶏肉を魚に変更したりしていましたが、
先日、数人の利用者様から、練り製品ばかりで飽きたと言われました。
確かに、多いような気もしますが、味付けを同じにしているので、魚にしたとしてもうまく馴染まなかったりしてしまうのではと思い、メニューの変更までは出来ていない現状です。
思い切って別メニューに変更したほうがいいのでしょうか?
厨房は直営ではなく、委託でお願いしている為、どのように伝えたら良いのか悩んでいます。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
211
6
3
2025/11/17
104
1
0
2025/11/17
741
1
8
2025/11/07
521
0
0
2025/11/06
957
0
0
2025/10/31
319
2
0
2025/10/31

ログインして