お疲れ様です。
私は高齢者施設に勤務しているpirokiと申します。
早速ですが、現在、入居者70名の中で、人工透析をされている方が3名いらっしゃいます。
A様は自立の方で9時ごろ出られて病院で食事を済ませて14時~15時くらいに帰所されます。
B様は介護5の方で、介助が必要になるということで、帰所されてから食事をされます。
C様は上記2名とは別の病院になるますが、昼食を食べられてから午後透析をされ、夕食ごろに帰所されます。
透析後は皆様疲れて「食事はいらない・・・」と言われます。
しかし、病院からはカロリーを落とさないよう指示がでています。(1600kcal)
特にB様は昼食をだいぶ過ぎてから戻られる為、夕食まで3時間くらいしかありません。昼食を取り置きして提供しますが、本人は食べたくないと言われます。病院や家族からは軽食を出すよう指示がでています。
皆様の施設では遅延食や軽食と言ったらどのような物を提供されていますか?ご意見いただけたら嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
42
1
0
10時間前
492
6
7
2025/03/27
850
2
1
2025/03/21
365
1
1
2025/03/21
406
3
3
2025/03/20
561
4
8
2025/03/12
ランキング
42
1
0
10時間前