いつもいろいろ参考にさせていただいております。今回も皆様の力をお借りしたくて、恥を忍んで質問させていただきます。
私は学校や保育園に給食を提供する給食センターで働いています。
どこの給食施設でもそうかもしれませんが、使用する加工食品や調味料などの配合を知るために、業者から原材料の配合表を必ず取り寄せています。
そこで疑問に思ったのですが、アレルギーの対応をする時、自分で除去したり、保護者が代わりのものを作って持参する献立を、保護者が確認するために、献立だけではなく原材料の配合表が見たい場合があると思います。
この場合、業者から取り寄せた配合表をコピーして渡すのはダメなものでしょうか?やはり、社外秘なのでしょうか・・?
もしそのままのコピーがダメだとすると、自分でそれを見て書き写した(パソコンで打ち直した?)ものを渡すのでしょうか?
でも、その場合、自分の写し損じで抜けが生じたりする危険性があると思うと不安なのですが・・・。
また、例えば保護者にコピーを渡すのがダメだとしても、学校や保育園にはコピーした業者の配合表を1部確認用に渡すのもダメなのでしょうか?
なんだか、常識とかそういうレベルの話なのかもしれませんが、アレルゲンの情報をできる限り間違いなくきちんとお知らせするにはどうしたらいいのか、考えているうちにわけがわからなくなってきてしまいました。
変な質問だったらすみませんが、よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
367
2
0
2025/02/19
390
1
0
2025/02/10
713
7
5
2025/01/29
583
1
2
2024/12/12
455
1
0
2024/11/22
662
1
1
2024/11/12