特養に勤めています。
病院を退院し、特養に入所した80代後半の女性の利用者様についてです。入院中に心不全があったという事で、医師から減塩食の指示がありました。現在は常食を喫食されていますが、摂取量は半量(主食もおかずも半量)程度と少ないので、現在はまだ変更しておりません。
病院に入院中は減塩食(6g)を食べられていたとのことですが、食事が美味しくなくてあまり食べられず、体重が10kg以上痩せていました。入院される前はデイサービスに来ていました。もともと72~73kgくらいあった方で、現在は60kgくらいまで痩せてしまいました。
医師の指示どおり、減塩食にしたいとは思っていますが、全体的に減塩食にすると摂取量が減少し、栄養失調になる可能性が出てきます。現在は委託会社が入っておりあまり自由がききません。おかず(主菜・副菜)を減塩にすることなく、塩分を抑える方法を考えています。
今は、3食汁物や漬物・ふりかけをなくす事で塩分をおさえ、変わりに何か付けてもらうことを考えています。そのような対応をしている方はいますか?また、皆さんの知恵を貸して下さい。
補足 現在は、汁物半量、ふりかけ・漬物類を禁止にし、夕食は麺類の提供、朝はバナナの提供をしています。
食事摂取量は増加傾向にあります。ご協力ありがとうございました。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
254
0
0
2024/11/19
155
2
0
2024/11/13
248
2
1
2024/11/13
331
3
1
2024/10/25
560
1
1
2024/10/21
697
1
0
2024/10/15
ランキング
254
0
0
2024/11/19