すっごく初歩的で申し訳ないのですが、教えてください。
今勤めている法人が、7月に地域密着型の特別養護老人ホームを開設します。最大65食程度のユニット型で、厨房は完全委託予定ですが、地場で作るか、配食にするか、クックチルの持ち込みになるか全く決まっていません。来週、入札を行います。(私の考えではクックチルの持ち込みになりそうな気がしています。)
先日、部長からとりあえずの予算を出したいので、厨房器具の一覧を出してほしいと言われました。恥ずかしながら私自身、厨房での勤務経験があまりなく、鍋やボールがどのくらいの大きさのものを、どれくらい用意すればいいのかよくわかりません。今働いてる所を参考にしようかと思っていましたが、今いるところは一食最大120食近くで、規模や食事内容(新設は療養食あり、今のとこは療養食無しなど)が新設と違う為、別で考えないといけないのでは?と思うようになりました。
やはり思い当たるものひとつひとつ潰していくしか方法はないのでしょうか?ここの掲示板を見ていると、結構新設で働いている方がいらっしゃいますが、厨房器具はどのように決められましたか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
464
6
7
2025/03/27
824
1
0
2025/03/21
357
1
1
2025/03/21
395
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
659
3
2
2025/03/05
ランキング
464
6
7
2025/03/27