当院の入院患者様で透析をしている腎臓病患者様がいます。
1800Kcalで蛋白質35gなのですが、今まで低蛋白米・マクトンプチゼリー・粉飴ムース・エネルギーサポートゼリーを使ってカロリーアップしていました。
おかずは他の患者様と同様に作っていて、量を調節していました。
しかし患者様が、甘いムースやゼリーは気持が悪くなってしまったそうで、何回か吐いてしまっています。
なので出さないでほしいとのことですが、カロリーがカロリーなので、これがなくなるとどう考えても厳しいです。(1日3回ゼリー類はついていました)
ミキサー食の方なので、液体のジュースや歯ごたえのあるクッキーは使えず、あとはオイルを使うか、低蛋白の既成のおかずを利用するしかないのかなと思っていますが、自身の経験が浅く、これでいいのかと不安で質問させていただきました。
小さな病院でこのような患者様も正直初めてなので、マクトンオイルは在庫がなく、次の納品日まで日が空くので、サラダ油で代用もどうかと思ってるので探して買って来なければと言う感じです。
蛋白を抑えてカロリーアップに何かいい方法がもしあればご教示いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
2
2
2025/04/01
271
1
2
2025/03/25
217
0
0
2025/03/21
315
1
0
2025/03/11
839
6
7
2025/03/10
444
3
1
2025/03/06
ランキング
129
2
2
2025/04/01