こんにちは。
今日は、調剤薬局での栄養士業務についての質問です。
求人広告に、薬剤師、栄養士、管理栄養士募集の記事がありました。
栄養士の業務内容は、栄養相談・受付・調剤事務・在庫管理など、でした。
実際のところ、栄養士・管理栄養士としての業務の割合はどの程度か知りたいです。事務が主だったりするのでしょうか。
ドラッグストアーで栄養士をしている人の話では、普通の店員と変わらなく、品出しなどをしていて、実際に栄養士としての仕事はまずない、とのことでした。
調剤薬局での栄養士をご経験されていらっしゃる方、もしくは、どんな感じの仕事か、ご存知の方がいらしゃいましたら教えていただきたいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
555
4
7
2025/03/04
345
1
1
2025/02/27
342
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
820
3
6
2024/12/21
655
1
3
2024/11/30