皆様お疲れ様です。
現在、特養に入所されている方で、半年前の2月~体重増加とヘモグロビンA1cの数値が悪化しているため、主食を少なくして毎食80Kcal少なくしてきました。
しかし夏場になり副食の摂取量も低下し、3か月で4.6%も減少してしまいました。
しかしながらこの方BMIが26.2で現在25になっています。減少率が多いと中リスクですが他の点については問題なく、食事摂取量についても79%とまずまず召し上がられています。
そこで皆さまに質問です。この方、減少率をみると中リスクですが、減少率が多いのみだと何が問題なのでしょうか。今後、この方にとってどのような対応が適切でしょうか。
返答お願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
131
0
0
2025/07/09
1000
2
2
2025/07/07
326
1
1
2025/04/02
821
5
7
2025/03/28
690
3
10
2025/03/06
568
2
2
2025/02/17
ランキング
131
0
0
2025/07/09