エプリッチの提供方法と、おまけで愚痴る。

回答:6件閲覧数:4025
2015/11/18 01:12:06

お疲れ様です。久しぶりで懐かしい感じです(^-^)
今日は質問と愚痴?かな…をしに来ました。
★質問
非常食としてエプリッチのプレーン味を置いているのですが、期限も近いので献立に入れていくようにしなければいけません。常食の方にも提供できるようなアレンジメニュー等ご存知の方がいたら教えてください。
ちなみに、ネットでヨーグルトと混ぜて作るレシピを見つけましたが、プレーン味と合うのかが分からないので、迷っています。


★愚痴
愚痴というか、皆さんの意見を聞かせて頂きたい部分もあります。
先日のことです。
サラダにベビーチーズを使用するようになっていたんですが、在庫であったスライスチーズを優先使用するように指示表に書いてありました。
しかし、金曜日。調理師が調理する際に、スライスチーズのことを見ていなくて、ベビーチーズを使用していました。
朝礼で確認したらチーズは開封してあったと、調理師からの報告。今までにそんなことはなかったので、調理師がウソをついているのでは?と疑ってしまい、(ばれなかったら大丈夫と考えるタイプの人なので、つい…。)
誰がしたかはっきりさせたくて、その場での施設栄養士への報告はしませんでした。もうサラダも出来ていましたし。

うちの施設栄養士はとても細かい人で指示表を見落としたと言って怒られることが以前からあったのです。一つでも自分の予定通りではないと「信じられない❗」と言って、給食会議で厨房が勝手にすると報告します。
だから指示表は必ず確認、違っていたら報告すると前から何度も言っていました。

結局、前日の切り込み担当が指示を見落としてチーズを準備していました。

そして、月曜日。
報告すると、「何故、金曜日の時に言わなかったのか?報告しようと思わなかったのか?
言葉もない。報告することなんて忘れてたんでしょ?信じられない❗」と。

「……。こいつ。……。もう、絶対嫌い。」
と、思いました。

確かにその時に冷静な判断が出来なかったと思います。調理師さんのウソと7割くらい勝手に確信していましたから。
でもはっきりさせたかったし、金曜日の時に報告しても誰が?なんで?信じられない❗の言葉しかないだろうから、経緯をきちんと把握して報告したのに。
現場の人と上手くコミュニケーション取れない人だけど、現場とヒビが入らないようにいつも気を遣って報告もマメにしているつもりでしたけど、だけど、そんなに?怒られる?理解できません。
黙っていたわけではないし、誠意を持ってしたつもりだったのに。
その日一日、イライラしてしまいました。

長々と申し訳ありません。
内容が分かりにくい点あったかと思います。
ありがとうございました。
委託の方などは先方の栄養士さんとどうですか?別に私も、先方と上手くいってないわけではないんですが、足りないこともたくさんあるので物足りなさを感じられているのは分かっています。学ぶことも多い方ですけど、
人格的には嫌いな方です。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング