いつもアドバイスありがとうございます
病院で栄養士している者です
半消化態栄養剤を使用している患者さまがいらっしゃいます
鉄剤…フェロミアを長期服用している方なのですが、Hbがなかなかよくなりません
他院の栄養士の方から
“半消化態栄養剤だとフェロミアの効き目が悪くなる。液体栄養の方がいい”
と、指摘を受けました
電話を受けたのが上司の栄養士さんで、詳しい理由は聞いていないそうです
いろいろ調べてみたのですが、わかりません
薬の代謝経路?を栄養剤が阻害するってことなのでしょうか…?
経腸栄養剤が薬に影響を及ぼすことってあるのでしょうか?
わからなさすぎて、栄養剤や薬剤の勉強が足りていないと痛感しています…
ご存じの方、ヒントでもいいのでよろしくお願いします!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
48
0
0
8時間前
103
2
1
2025/04/02
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
162
2
1
2025/04/01
233
2
0
2025/03/31
ランキング
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
103
2
1
2025/04/02
162
2
1
2025/04/01
48
0
0
8時間前
233
2
0
2025/03/31