こんにちは。いつも勉強させていただいております。
特養に勤めている栄養士です。
現在、献立から調理は全て委託業者に任せております。
原価を教えてもらうことができず、献立確認をして訂正や
要望を伝えることはあっても目指している献立にはなかなかなりません。
おそらく金額や、調理工程や人手の問題もあるのだと思いますが。
ここで献立レポを見ていると、すごく食事に凝っているものが多くて
うちの施設もここまで力を入れた行事食の提供がしたいなと思いつつもなかなか難しい状況です。特におやつは全て既製品で(作る時間がないとのこと)全然凝ったものには仕上がりません。
自分が献立作成、作り手にいたころは重い通りの食事が提供できたのに、と思う気持ちがありとてももどかしいです。
皆さんの施設では手作りおやつなどの提供はしていますか?
食事を楽しんでもらうためにどういった工夫をしているか教えていただけないでしょうか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
464
6
7
2025/03/27
824
1
0
2025/03/21
357
1
1
2025/03/21
395
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
659
3
2
2025/03/05
ランキング
464
6
7
2025/03/27