こんにちは知的障害者に勤務するさっこといいます。
最近パートの削減や食事時間の見直しなどでてんてこまいとなり、
惣菜や冷凍食品を使用する機会が増えてきました。
成分表を提出するようにしてもらっているのですが、ほとんど5大栄養素とナトリウム値位しか情報が得られません。
なので実際に食べている値よりミネラル関係は低値になってしまいます。
みなさんのところではどのように対処されていますか、お知恵をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
321
0
0
2025/10/09
779
0
0
2025/10/02
491
1
1
2025/09/04
296
0
0
2025/09/03
2460
6
26
2025/08/28
735
0
0
2025/08/18
ランキング
321
0
0
2025/10/09