食欲がない/食べない利用者の増加

回答:6件閲覧数:3808
2016/05/30 11:19:09

こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
特養管理栄養士で3年目の者です。アドバイスをお願いします。

最近、多数の利用者さんが主食だけ食べておかず手つかず・・・という事態が多くみられます。もとから小食の人に加え、今までは全量摂取していたひとまで。

ラウンドしながら「おいしい?」と聞くと。「おいしいよ。でももうお腹いっぱいだから残すわ」と、また「何か食べたいものはある?」と聞くと「ない」と。

口が厳しい利用者さんからは、「もうここの食事にはみんな飽きてるのよ!」と言われます。頑張って変わったメニューを出し続けていた時期もありましたが、警戒して手を付けない利用者さんがいたり、厨房も混乱してしまったり、先ほどの利用者さんからは「変わったもの出そうと工夫してんのはわかるんだけどちょっと違うのよ!空回りして結局おいしくない!」と言われ、結局なにも変わったことはしないのが一番。慣れ親しんだ食事のほうが安心するのだろうし、施設の食事は日常の家庭食と一緒で、外食とは違うのだから刺激がないのも飽きがくるのも当然!と開き直ってしまっています。

気絶の変わり目など急に食欲がなくなり、気候が落ち着くとまた食べだすという利用者さんも今までたくさんいたので、今回もいつかは落ち着くのかもしれませんが、それでは管理栄養士の意味がないと思うので自分ができることを模索しています。このような事態、みなさんならどうするかお知恵を貸していただけないでしょうか。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

229 2 1
2024/11/13
318 3 1
2024/10/25
676 1 0
2024/10/15

ランキング