癌患者の治療食について。
疑問があります。。
たまたまFacebookを見ていたら
小林麻央さんのブログで紹介された
食事内容について、
意見を述べている方がおられました。
「砂糖やごはん、甘い味付けの煮物は、癌細胞の餌になるから、食べてはいけない!」と。
(その時の食事は、ごはん、具入り卵焼き、切り干し大根、ほうれん草お浸し、味噌汁でした)
お恥ずかしいことに私自身、勉強不足で
糖質が癌細胞の餌になるということに
あまりピンときませんでした。
調べてみると
癌細胞はブドウ糖を餌にするとのこと。
主食の米を抜いた食事を
提供しても身体がもたないのではないか、
やはり糖質は厳禁だ、という意見と
様々であり、
あまり腑に落ちる答えが見つけられず。
(確かにはっきりとしたデータもまだ得られていないので当たり前だと思うのですが…)
そこで、
病院栄養士での経験がありませんので
教えていただきたいのです。
皆さんの病院では、癌患者の治療食で糖質制限をされたり、何か工夫などはされたりしていますか。
また、この癌患者の食事に糖質は厳禁だ、という論に対し
皆さんはどのように考えられますか。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
63
1
0
21時間前
150
1
1
2025/04/01
1009
5
8
2025/03/31
326
3
4
2025/03/28
218
2
0
2025/03/28
267
2
0
2025/03/27
ランキング
1009
5
8
2025/03/31
326
3
4
2025/03/28
150
1
1
2025/04/01
63
1
0
21時間前
218
2
0
2025/03/28
267
2
0
2025/03/27