初めまして、私は現在老健で働いている管理栄養士ですが以前から志望していた病院への転職を考えています。
転職先を探すにあたって自分が考えていることは
全ての管理栄養士業務に携われること、厨房業務もある
ということなのですが、これだと小規模の病院ということになると思います
大きな病院だと業務ごとに担当があり管理栄養士としての全ての業務や調理はできないイメージです。
しかしNSTにもとても興味があります。
どちらの規模の病院でも学べることが沢山あると思うのでとても悩んでいます。
病院で働いている管理栄養士の皆様に質問なのですが、病院の規模、今どのような業務に携わっているか、また病院側か委託側なのかお聞きしたいです。
病院での業務を知って今後に役立てて行きたいと考えています。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
661
4
0
2025/06/27
696
0
0
2025/06/26
295
2
1
2025/06/25
276
1
1
2025/06/24
360
2
0
2025/06/22
762
0
0
2025/06/19