献立表のソフト化(調味料・廃棄率)

回答:3件閲覧数:4034
2017/03/26 18:22:03

初めて質問します。障害者の入所施設に勤務して5年経ったのですが、献立の基本部分にまだつまずいていて、今さら聞けないような内容です…

入職した当初より、先輩栄養士(70才手前のご高齢で今は日中事業所担当)が「献立表くらいはパソコンで出すようにしたいけれど、私は苦手だからやってくれる?」と言われ、安価なソフト(EIBUN)を私が選びました。しかし、実際の献立表に問題が。

1.調味料記入はほんの一部の主菜のみで味付けは調理員任せ(実際には味が偏らないように味見をしていますが、たまにえっ?!と思う味付けもある)。先輩曰く、色んな人が調理するからそれぞれの味があっていい、既製品と違って飽きないという理由だそうです。

2.分量は全て廃棄量込みの記載のため、発注時は楽ですが、ソフトに入力すると間違った栄養価になる。

こんなだったので栄養管理報告書で出す栄養価は4週で終わる2月の2週間分の平均、調味料は自分の経験上から記入しているようでした。経験のある栄養士のもとで働くことは恵まれているのですが、あいまいな指導で翌年度から引き継ぎ(本人はやったつもり)手さぐりできたので、私も先輩栄養士と同じやり方になっています。
上の2つを改善出来たらもっと業務の効率が上がり、実際の正しい栄養価が出せるので自信がつくと思います。
1は自分なりに入力してみたのですが、調理経験もほとんどなくこれで合っているのか分からず、2は献立表新旧混じって混乱しそうになり挫折してます・・・ アドバイスを頂けたらと思います。

2、手書きの献立表が廃棄量込みの数値なので、ソフトに入力するときは可食部に直して入力し、廃棄率を設定する必要があります。発注量は四捨五入ではなく0.8kgまでなら大抵切り捨てているので、その辺も含めソフト化すると発注量が今までと変動があるかと。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

235 2 1
2024/11/13
319 3 1
2024/10/25
680 1 0
2024/10/15

ランキング