初めまして。
私は今年5年目の管理栄養士です。働き始めは、とりあえず厨房業務を覚えて基本を固めよと頑張っていましたが、栄養管理がメインになった今、栄養指導や特定保健指導などで、管理栄養士としての自信がなくなってきました。一番恐ろしい、経験年数だけが一人歩きして、このままじゃ、何にも知らない管理栄養士になる気がします。県の栄養士会では生涯学習などがあり参加したいなとは思っていますが、いまいち仕組みがわかりません。どなたか、生涯学習されてる方いらっしゃいますか?また、みなさんはどうやって勉強されていますか?恥ずかしながら、27歳にもなってどう勉強したらいいか悩んでいます。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
606
0
0
2025/10/09
296
1
1
2025/10/07
1016
2
1
2025/09/24
999
2
1
2025/09/18
695
1
0
2025/09/18
204
1
1
2025/09/16
ランキング
606
0
0
2025/10/09