いつも質問に優しく御回答ありがとうございます!
病院食の盛り付けの際についての相談があります…。皆さんはこのような場合はどうしているでしょうか?
私が休みの日に大根と人参とフキと豚肉と糸こんにゃくの肉じゃが風の煮物が出ていることが分かりました。
私が盛り付けのお手伝いをした煮物は大根と人参の味噌煮以降経験が無く、大根3個・人参3個の割合で盛り付けをしていました。
ですが献立には大根と人参以外にも糸こんにゃくやフキなどの小さな具材もありました…しかも、それを常食、一口大、とそれぞれ分けなければならず3時から3時半という限られた時間で盛り付けをします。どう考えても数えながらやっていれば1時間以上は掛かってしまいそうです…
そんなの先輩に聞きなさいよ。とお考えかと思われますが…病院で働いた経験のある方にアドバイスを事前に頂ければ嬉しく思います…!
どうぞよろしくお願いします…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
206
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16
232
0
0
2025/02/02
204
2
0
2025/01/31
289
1
0
2025/01/19
1127
1
8
2025/01/12
ランキング
206
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16