こんにちは。
私は保育園の栄養士をしています。
早速ですが、質問です。私の勤める保育園ではガスオーブンを使用しています。そのオーブンの使い方が難しくて困っています。
火を弱くしていくと消えてしまい、弱火という火加減ができません。
そのため、何を焼いても底が焦げてしまいます。今日はカップケーキのようなものを作ったのですが、表面はいい色になっているのですが、底が黒焦げになってしまいました。
ガスオーブンの火加減のコツや、焦げさせない工夫があれば教えて頂きたいです。
今日のカップケーキの場合は、蒸し焼きにしたらどうかと考えてみました。
ガスオーブンで蒸し焼きをした経験がある方もお話を聞かせてください!
説明が下手ですみません。よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
2
1
21時間前
406
2
2
2025/03/21
378
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
84
2
1
21時間前