保育園勤務の栄養士です。
食育関連の資格を取りたいのですが、どれを取得するか迷っています。
資格取得の動機としては、
・実際に食育講話をする際に、やり方が分からない(年齢に合った内容の選び方や、指導のポイントが掴めていない)
・来年度に管理栄養士試験を受ける予定なので、仕事をしながら勉強する癖をつけたい
の2つがあります。
食育アドバイザーや食育インストラクターなどを検討していたのですが、具体的な内容が分からず、「栄養士の知識と重複しすぎてても意味ないし…」と迷っている状況です。
実際にどちらかの資格をお持ちの方のお話など伺えればとても嬉しいです。
また食育に関する書籍や、上記以外の資格についても、おすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
268
3
1
2025/03/06
243
1
1
2025/02/12
459
1
1
2025/01/11
520
0
0
2024/10/26
1629
3
1
2024/07/17
1979
6
15
2024/07/13