パート調理師さんが好き勝手やっていて困っています
わたしはある施設の責任者をしていて、社員が一人で全面委託なので
発注から献立を全てしているのですが、献立について文句を言われます
言われるだけなら、わたしも完璧な献立を立てているわけじゃないので、
ひとつの意見として受け止め、今後の勉強にもなるのでいいのですが
自分だけの判断で主菜にボリュームがないからと勝手に明日使う予定の野菜を使ったり、
家から持ってきた食材を勝手に追加して献立を変更したり。
食べる人のことを考えてくれているのは分かるのですが、
原価を考えずにあるものを何でも使って作るので困っています
また、家から持ってこられるものも
必ず安全だとは分からないのでどうかと思うのですが、
みなさんの意見を聞かせて頂ければうれしいです
異動してきてまだ何も今までのことを知らないくせに、と思われているのがすごく分かります。
パートさんで全て勝手に決められ、今までの子はこんなにしてくれたのに、ぎりぎりまで厨房に入ってくれてた、とばかり言われ、仕事は好きなのですがパートさんと仕事をするのが憂鬱です。(周りの仕事具合を見て自分の仕事のスピードなどを調整する人なので、出来なかったら手伝います、などと言ったら全て自分がやることになり、事務時間がなくなるので一人で出来る仕事内容だと言ったらそう言われました)
みんながみんな悪い人ではないのですが、一人がわたしが悪い、みたいに言うと、みんな同調し始めます。
うまく働いてもらうって難しいですね、、
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
50
0
0
2時間前
581
1
1
2025/04/06
224
0
0
2025/04/04
342
4
1
2025/04/02
248
1
0
2025/03/31
733
2
1
2025/03/26