入居者と通所の飲み物の発注業務をしています。
以前は各部署ごとで発注してたのですが、在庫管理がうまくいかないということで、
上からの指示で私がやるようになりました。
総務からもまとめて発注してくれたほうが助かるとのことです。
飲み物は普段倉庫に置いてあり、鍵はかけてあります。
飲み物を持ち出す時は私に声かけて、鍵をもらい、開けるルールになっています。
しかし、勝手に飲み物を持っていく職員が後をたちません。理由は私から鍵を借りなくても皆が鍵を持ってるからです。
また、予備として多めに飲み物を持ち出すので、発注の頻度が増えてしまいました。
正直、鍵なんかかけても意味のないことなのです。
私の部屋は倉庫の隣ですが、職員からすれば鍵を借りることが面倒だそうです。
施設長に話しましたが、色々あるだろうけど、今後も発注してくれと言われました。
このモヤモヤした気持ちはどうすれば解決できるのでしょうか。
ご意見お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
52
0
0
11時間前
145
1
1
2025/04/02
170
1
0
2025/03/31
675
2
1
2025/03/26
1020
3
6
2025/03/24
560
2
0
2025/03/22