歯科医に勤務してます。
摂食障害(過食嘔吐)の方が嘔吐をやめたいとのこと。管理栄養士として支援に関わりたいです。メンタルで心療内科にかかってます。
過食嘔吐歴10年強あり、体重は標準、歯は酸蝕でボロボロだそうです。3歳児さん?子育て中のママさんです。
過食嘔吐の方への支援は初めてなのですが、経験のある方がいらっしゃれば、どのようなことに気をつけていけば良いのかアドバイスをいただければと思います。
私としては、具体的な目標を見つけてもらい設定し、ひたすら栄養評価とアドバイスをしていこうかと考えています。
それから、心療内科の先生から情報提供していただき、連携したいです。
食事内容や、嘔吐したことは否定しないよう心がけます。他には何かありますか??
皆様の知恵をお借りしたく、
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
63
1
0
21時間前
150
1
1
2025/04/01
1009
5
8
2025/03/31
326
3
4
2025/03/28
218
2
0
2025/03/28
267
2
0
2025/03/27
ランキング
1009
5
8
2025/03/31
326
3
4
2025/03/28
150
1
1
2025/04/01
63
1
0
21時間前
218
2
0
2025/03/28
267
2
0
2025/03/27