現在電子カルテを導入し、入院診療計画書は電子カルテより紙ベースで出したものを患者さんもしくはご家族にサインしていただく形を取っているのですが、その時書かれていた「特別な栄養管理の必要性の有無」と変更になった際はどのように変更をかけられていますか?
監査員には、ドクターだけじゃなく、必要に応じて栄養士や看護師も有無を変えていきなさいりとの指摘を受けていたため、変更かけたいのですが、訂正印で変更をしてしまって良いものでしょうか。
また、紙だけでなく、電子カルテ内も当然変更をかける必要があるでしょうか。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
250
1
1
2025/04/08
193
3
1
2025/04/07
187
1
0
2025/04/06
572
1
0
2025/04/05
204
1
1
2025/04/05
304
3
1
2025/04/04
ランキング
250
1
1
2025/04/08
193
3
1
2025/04/07
204
1
1
2025/04/05
304
3
1
2025/04/04
187
1
0
2025/04/06
572
1
0
2025/04/05