- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
みなさまに教えて頂きたいです。
右鼠径ヘルニア小腸かんとんの為、小腸へのドレナージチューブを挿入し阻血介助中です。
食事は経口でエレンタール2〜3本、重湯、味噌汁の汁のみ、卵豆腐少々、てづくりフルーツジュースなどです。
問題は、内径4ミリほどのドレナージチューブがドロドロの排液で詰まってしまいます。
Dr.からは、このドロドロの状態はたんぱく質が多いのではないか、菌が繁殖しているのではないかと言われています。
どのような食事内容ならドロドロの状態を改善できるのでしょうか?
小腸からの排液って普通はどのような状態なのでしょうか?
アドバイスお待ちしております。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
1
1
2025/03/15
344
1
1
2025/02/08
1004
3
3
2025/02/08
337
1
0
2025/02/08
533
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04