調理について質問です。
保育園の厨房で、七草がゆを作ろうと考えています。人数は大人100名、子ども150名程度と大規模なイベントになりそうなのですが。。
大量調理で大量のおかゆを作ったことがありません。回転釜一台で炊こうか悩んでいます。回転釜で七草がゆのような、おかゆ状のものを作ったことがある方がいらっしゃいましたらコツなど、教えてください。また時間が経つと水を吸って美味しく無くなりそうですが、、大量の場合でもサラサラに仕上げるコツはあるのでしょうか?
回転釜が難しい場合は10升炊きの炊飯器二台使って作ろうかな?とも考えています。
どちらがうまく作れるのか、、自信がなくて投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
2
1
21時間前
406
2
2
2025/03/21
378
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
84
2
1
21時間前