- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
園児20名ほどの小規模の保育園で栄養士をしています。
一人の園児さんで卵・生の果物のアレルギーを持っています。
卵は魚や肉や豆腐などを代用して献立を立てたのですが、果物の代用をどうすればいいのかわかりません。
園では毎日バナナ、リンゴ、オレンジ、キウイなど生の果物を提供しています。アレルギー児は加熱済みなら大丈夫なので、缶詰かコンポートなどにしようか考えました。
しかし、小規模のため缶詰にしても使い切らないし、コンポートだけでは飽きてしまうと思います。また、ビタミンもどのように他の食材で補えばいいのかわかりません。
みなさんはどのように献立をたてていますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
321
2
0
2025/03/08
351
3
0
2025/03/03
484
2
2
2025/02/25
385
3
0
2025/02/18
387
2
2
2025/02/10