いつも参考にさせていただいております。
当院は60床の療養型病院です。
経管栄養の方が20人弱おり、
昼と夜はボトルを使ってパックの栄養剤に
加水していますが、病棟ではなく
厨房で調理員が作って病棟まで運んでいます。
その後のボトルとチューブの洗浄と消毒も
厨房に下ろして調理員が行なっています。
昔は病棟で作成していたらしいのですが、
病棟の栄養剤を作成していた場所が
トイレと隣接していたことを理由に
監査で指摘されたそうです。
そこで、厨房で作って運ぶように
なったらしいのですが
チューブを挿入することは完全に
医療行為と記されていますが、
作成に関してはグレーゾーンなのでしょうか。
厨房から経管栄養を運ぶ病棟まで
敷地の端から端で、距離も長い上に
配膳とは別に運ばなくてはいけないので、
調理員からするとかなり時間のロスです。
1月から厨房職員が退職し、人手不足なので
なんとか看護師さんを説得して
経管栄養を作る仕事を
お返ししたいと思うのですが、
かなり手強いので困っています。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
18時間前
617
2
7
2025/02/14
311
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
98
1
0
18時間前