最近勤めだした老健では、好き嫌いが多く食事がすすまない利用者さんに対して栄養士が筋子や豆腐などその方の希望するものをを業者さんへ発注しています。請求は利用者さん本人で、後日利用料金とともに引き落としされているようです。
連休前などは賞味期限がギリギリとなりヒヤヒヤしています。
いままで勤めていた施設ではそういったものはご家族に買ってきてもらっていたので、栄養士が発注ということに違和感を感じます。
その利用者さんはご家族があまり面会にこられないため、そのような対応をすることになったようです。
なくなる時期をみながら発注しなくてはならず、手間となっており、また賞味期限の問題もあるので今後は施設長へ相談してこの制度をなくしたいと考えています。
こういった対応されている施設の方はいますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31