はじめまして。
使い捨て手袋の使い方についてご意見お願いします。
学校給食なんですが、和え物をするときにロングの使い捨て手袋を着用
→石鹸で手洗い→ペーパータオルで拭く→アルコール消毒→和え物開始。
というやり方をしている人を見かけました。
正直逆に不衛生ではないかと感じました。
和え物場の側の洗面台も小さいので跳ね水もありますし、石鹸の流しそびれが無いとは言い切れないかなと。
しかし文部科学省のマニュアルにはやらなくて良いということは書いてありますが、やってはダメとは書いてないのでいまいち自信を持って注意できないなと思い考えていました。
皆さんはどう思いますか?
また、やってはいけないとはっきり明記されているものやサイトがあったら合わせてお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
536
1
0
2024/12/04
478
1
1
2024/11/19
794
1
1
2024/10/02
1558
5
1
2024/08/16
1551
3
1
2024/07/04
1645
2
2
2024/06/30