こんにちは。
私の愚痴に近い悩みというか、つぶやきをを聞いてください。
介護現場で、お薬をいやがる方にお食事に薬{食後の薬}を混ぜて
食事介助をおこなっているのを、よく目にします。
ご飯の味は変わるし、介助している職員さんも
罪悪感をもって仕事されています。
この状態を何とかできないかなぁと日々
思いつつ、でも月日は進んでいきます。
食後の薬をオブラートのように包んでくれる、
摂食しやすい飲み物やゲル状のものが
あったらいいなぁと勝手に妄想は、ふくらんでいきます。
あほっぽい感じですみません。
いずれこのテーマに、他業種の方を巻き込んで取りくまないといけなくなりそうです。、
うちの施設は、こんな取り組みをしてるよ!という方が
いらしたら、どんなことでもいいので書き込みをお願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2
0
0
17分前
216
6
3
2025/11/17
104
1
0
2025/11/17
742
1
8
2025/11/07
521
0
0
2025/11/06
957
0
0
2025/10/31

ログインして