今学校給食に携わっている物です。
食数は1000近く自校式です。
おはぎを作るのですが、水分量が気になっております。
普通のお米ともち米を使うのですが、お米を普段通り1.3倍。もち米を0.8倍で計算して合わせた水分量で良いんでしょうか?
それとも、おはぎなので米ともち米合わせた量に対して1.3倍や1.2倍といった計算のが美味しく出来るのでしょうか?
ちなみにもち米前日浸水できない前提です。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
161
1
0
2025/03/19
287
0
0
2025/03/08
920
1
11
2025/02/17
387
4
2
2025/02/14
1538
1
2
2024/07/01
2372
4
3
2024/06/11